DOLPro オンラインヘルプ

ツールのインストール・アンインストール

■インストール

WindowsXPなら、標準でzipアーカイブは展開できるはずです。適当なフォルダを作って、そこに展開して下さい。

■アンインストール

レジストリは一切使用しておりませんので、ツールが入っているフォルダを丸々消去するだけです。

↑ページのトップへ

ツールの起動

■起動

先ほど展開したフォルダを開いて、DOLPro.exeをダブルクリックなどをして起動させて下さい。
DOLPro.exe

■起動順番

当ツールには、ログ解析機能がありますので、ゲーム内へのログイン後にツールを起動して下さい。そうしないと、古いログファイルを読み取ってしまい、誤動作の原因になります。もし、間違って先に起動してしまい、うまく動作しない場合は、完全リセットボタンを押して下さい。

↑ページのトップへ

ツール起動後

■起動プロセス

DOLPro.exeを実行させると、以下のスプラッシュウィンドウが出てきます。これは、環境によってツールの起動に、少し時間が掛かるためです。一度キャッシュに登録されてしまえば、1秒以内に起動するので、スプラッシュを見る暇が無くなると思います。
DOLPro Splash Window

↑ページのトップへ

メインフォーム

■各部の説明

特徴としては、画面を占有しないコンパクトボディが挙げられます。
(メインフォームの各所を押すと、該当する説明にジャンプします)

  1. データの記録スロットです。8個まで個別に設定可能です。
  2. 各機能のON/OFF切り替えを行うボタンスイッチです。ONの状態では、ボタンが凹んで見えます。
  3. 特殊行動をON/OFFにするボタン型スイッチです。これら4つのボタンは、同時に利用することができません。どれか1つに機能を絞って下さい。
  4. サブPCを操作するとき、キーボードは出来るだけ使いたくありません。これは、ソフトウェア的にCtrlキーを押したり離したりを再現するスイッチです。トレード時のスタックアイテムを一気に選択したい場合などに使って下さい。尚、戻し忘れるとキャラクタなどをクリックすることができなくなりますので、ご注意下さい。
  5. 見たまんまの機能を備えたボタンです。リセットボタンは、うまく動作しないときなどに使用して下さい。
  6. カメラを一瞬で180度移動させるボタンです。
  7. ツール間通信を行う場合に使う拡張モードボタンです。

↑メインフォームへ

■記録スロット

DOLで言うところのキャラクタスロットです。最大8パターンまで記録できます。

この機能が入っている理由として、船を交換したときスキルリスト内のアイコンの配列が変わる場合があるためです。例えば、急加速が使える船には該当スキルがリストに表示されますが、無い船にはアイコンが消えます。これにより1列丸々横にズレてしまうなんてコトもあり得るワケで・・・。

後、当然ながらキャラクタによっても配列が違います

もし、記録スロットが無かった場合、船の交換時及びキャラクタ変更時に、設定を開いて各アイコンの位置を再設定しないといけません。こんなこと毎回やっていたら普通の人ならキレますw

ただ、全ての設定をバンク切り替えするわけではなく、設定項目が共通な部分も存在します。

記録スロット上で右クリックすると、以下の様なポップアップメニューが出てきます。
記録スロットポップアップメニュー

同じキャラクタで、アイコンの位置だけ違う状態で設定を行う場合も、スロットを切り替えて共有部分を除き全ての設定を行わなければなりません。ぶっちゃけ、そんなこと一々やってられません(笑

そこで、この機能が発揮します。1番スロットから設定(共有部分は除く)をコピーし、2番スロットにペーストすることが可能です。いらなくなったら、選択ミスを防ぐためにクリアも用意しました。

↑メインフォームへ

■自動操帆スイッチボタン

これは、操帆スキルを持っていることが大前提の機能です。
以下のSSの様に、操帆スキルの効果が切れた場合、予め設定しておいた操帆スキルアイコンを自動で押してくれる機能です。
操帆効果が切れている状態

↑メインフォームへ

■艦隊追尾スイッチボタン

艦隊を組んでいて提督ではなかった場合、出航と同時に自動で追尾する機能です。
以下のSSの様に、艦隊追尾ボタンが有効な場合時のみ発動しますが、嵐(吹雪)の最中はこの機能が自動的に停止します。勿論、嵐が止めば復帰します。
艦隊追尾が有効な状態

このボタンの上で右クリックをすると、以下のポップアップメニューが出てきます。
強制追従開始
これは、何らかの原因で嵐が終了しても追従が再開されない時に利用して下さい。

↑メインフォームへ

■常に正面スイッチボタン

これは、設定された一定期間になると、Homeキーをソフトウェア的に押したことにして、ゲーム視点を常に正面へ移動させる機能です。

↑メインフォームへ

■嵐対策スイッチボタン

これは、嵐(吹雪含む)になると、自動的に碇を降ろすかのスイッチです。余程のことが無い限りはONにしておくと幸せになれます。

↑メインフォームへ

■リセット

うまくログの読み取り処理が行われないときなどに、このリセットボタンを使って下さい。

↑メインフォームへ

■受け専トレード

受け取り専用のトレード(例:地図の受け取り)がしたい時に利用して下さい。自動的にトレード中のボタンを押します。尚、トレードボタンにカーソルを重ねない様にして下さい。

↑メインフォームへ

■地図取得

書庫の学者に話しかけると、指定された学問の本を読み始めます。そして、地図が出たら自動で読むのを止めます。尚、ボタン上で右クリックすると、学問を選ぶことができます。
学問選択
更に、書物を読んだ回数・地図が出た回数・頭痛の回数をリセットできます。

↑メインフォームへ

■自動報告

地図回しでの発見物報告を自動で行う機能です。設定モードで学者の台詞を合わせておいて下さい(複数のパターンがあります)。尚、ボタン上で右クリックすると、カテゴリを選ぶことができます。
カテゴリ選択

↑メインフォームへ

■名声売り

名声上げ用にコショウなどを1個ずつ自動で売る機能です。売り終わると勝手に停止します。予め個別売りに切り替えておいて下さい。後、交易品は左上にあるのを売ろうとしますので、ご注意下さい。ボタンを押すと案内ダイアログが出ますので、その指示に従って下さい。

↑メインフォームへ

↑ページのトップへ

設定ウィンドウ

■情報タブ

設定ボタンを押すと、設定用の別ウィンドウが出てきます。

当ツールのバージョン情報などがわかります。著作権表記をクリックすると、サポートサイトへジャンプできます。

■記録スロット

メインフォームにあった記録スロットと同じです。ただ、設定のコピペなどはできません。

■メモ

各スロット毎にメモを記憶させることが可能です。メモの内容は、メインフォームのタイトルバーに表示されます

■OK / 設定を今すぐ保存 / キャンセルボタン

OKボタンを押すと、設定が確定します。キャンセルボタンを押すと、記録スロット全ての設定がキャンセルされます。設定のセーブは、ツール終了時に行われますので、フリーズなどで設定が保存されないのが怖い方は、今すぐ保存ボタンで保存しちゃって下さい。

↑設定ウィンドウへ

■自動操帆の設定

自動的に操帆スキルを行わせる設定です。(以下の画像は、デフォルト状態)


●スキルリスト内の操帆アイコンの位置

↑設定ウィンドウへ

■スキル発動

自動的に登録されたスキルを発動させる為の設定です。(以下の画像は、デフォルト状態)

設定方法は、自動操帆と殆ど変わりません。まず、発動させるにチェックを入れて、ターゲットアイコンをドラッグし、スキルリストの発動させたいスキルにドロップするだけです。それと、後で何のスキルを登録したか忘れるのを回避させる為に、メモもご用意しましたので、ご自由に記載して下さい。設定後のイメージは以下の画像になります。
スキル発動設定後

↑設定ウィンドウへ

■汎用発動

その他に、汎用発動機能が備わっています。指定したキーワードがくると、指定した動作を行う機能です。スキルを開いて発動・カスタムスロットを開いて使用のどちらかを選ぶことができます。

↑設定ウィンドウへ

■海上災難

海上で指定された特定の災難に対して、自動で対処する為の設定です。(以下の画像は、デフォルト状態)

まず予めゲーム内のカスタムスロットの設定を行う必要があります(慣れれば逆でも問題ありませんが)。やり方は以下の通り。

  1. 画面右上にあるシステムボタンを押します。
    システムボタン

  2. すると、メニューが出てきますので、カスタムスロット登録を選んで下さい。
    カスタムスロット登録

  3. (画像は実際のサイズより若干小さくしています)
    カスタムスロット設定
    ここで、カスタムスロットに登録するアイテムやスキルを指定して下さい。それと同時に、どのキーに何を割り当てたかを覚えておいて下さい。

  4. 登録後、カスタムスロットを選ぶと、リストに反映されているはずです。
    カスタムスロット1 カスタムスロット2

  5. そして、ツール側にも該当キーを登録して行く手順です。
    海上災難設定済み

↑設定ウィンドウへ

■文字列設定

艦隊への自動追従・スキル発動条件(ロック解除)・海上での災難の認識などを行う文字列の設定です。(以下の画像は、デフォルト状態)

ここは、既に複数アカウントであるなら、特に設定の変更を行う必要はありませんけれど、一応目だけは通しておいて下さい。

1アカウントのプレイヤーの場合は、以下の2カ所だけ変更する箇所があります。
設定変更箇所

1アカウントでの行動では、追尾や追従のメッセージが出ませんので、正常には動作しません。以下の様にプルダウンメニューからメッセージを変更して下さい。
スキル発動条件

スキル発動ロック解除
操帆スキルの発動後、自動スキル発動が行われる様にする設定です。
ただ、上陸地点だけは、「出航ですか?」や「物資を補給しました」というメッセージが出ないので、地上に降りたという認識ができません。観察スキルや発掘・生態調査を発動させたときのメッセージを登録しておくのも良い手段かもしれません。

設定全体です。

《スキル発動ロックって?》

ロック機能が無いと、1アカウントでの設定だった場合、ツールは操帆を発動したというメッセージを拾う度にスキルを発動させようとします。スキル発動ロックは、これを抑制する為の機能です。明らかに地上へ降りたことさえ判れば、どんなメッセージでも構いません。
尚、現在スキルロック状態かどうかは、メインフォームで判る様になっています。スキル発動ボタンを有効にすると、その右側にランプが表示されます。
スキルロックランプ
ランプが青い状態であれば、スキル発動ロックは解除されています。逆に赤い場合はスキル発動ロック状態です。

↑設定ウィンドウへ

■ツール間通信

ツール間で通信を行うことにより、複数のPCで一部の行動で同期が取れるようになります。(以下の画像は、デフォルト状態)

基本的に、艦隊提督がサーバーで、他をクライアントに設定します。

《サーバーモード》

サーバーは、1台しか設定できません。サーバーのキャラでは、クライアントキャラに対して以下の操作が可能です。

  1. 出航所で、補給の指示が出せる。
  2. 出航所で、出航の指示が出せる。
  3. 出航所で、港前(上陸地点)への上陸指示が出せる。
  4. 出航所で、広場への上陸指示が出せる。
  5. 出航所で、商業地区への上陸指示が出せる。
  6. 出航所で、商館地区への上陸指示が出せる。
  7. 上陸時に、サーバーキャラへの追尾指示が出せる。

↑設定ウィンドウへ

《サーバーモードの設定》

サーバー設定

↑設定ウィンドウへ

《クライアントモードの設定》

クライアント設定

以降の設定は、サーバーモード時のみ有効な設定ですので、クライアントモードでは設定する必要ありません。

↑設定ウィンドウへ

■キーワード

キーワード設定部分です。(以下の画像は、デフォルト状態)

↑設定ウィンドウへ

■機能設定

各種機能の設定部分です。(以下の画像は、デフォルト状態)

設定画面の全体です。

↑設定ウィンドウへ

■特殊設定

うまく動作しなかった場合の対処や、動作の速度を変更できます。(以下の画像は、デフォルト状態)

基本的には、全くいじる必要のない設定タブです。

特殊設定

↑設定ウィンドウへ

■その他

細かい設定部分です。(以下の画像は、デフォルト状態)

その他の設定

↑設定ウィンドウへ

↑ページのトップへ

コントローラー

コントローラー
コントローラーは、DOLProのフォームから、完全に独立して機能します。そして、どこにでも配置が可能です。これを使うことにより、マウスカーソルの移動を最小限に抑えて、全クライアントに対して命令を送ることができます。
尚、ゲーム画面内に置く場合は、設定のその他のタブで常に手前表示にチェックを入れて下さい。そうしないと、ゲームウィンドウの下に隠れてしまいます。
コントローラーを半透明にすると、更に幸せになれるかもしれません。
但し、ツール側で色をチェックする様な場所には絶対に置かないで下さい。誤動作の原因となります。

マウスカーソルを各ボタンの上に置くと、タイトルバーに機能名が表示されますので、慣れない内はそれを参照して下さい。一応、アイコンの絵柄はDOLと同じですので、判るとは思いますけれど・・・。

尚、出航1と出航2の違いは、出航1が普通の港からの出港時に。出航2は上陸地点など委任航行ボタンが存在しない場所での出航時に押して下さい。

↑コントローラートップへ

■出し方

設定内の通信タブに、コントローラーを出すというボタンがあります。それを押すと出てきます。但し、サーバーが起動していないとボタンが有効になりませんので、ご注意下さい。
ツールを終了しても、コントローラーの位置は記録していますので、次回起動しても同じ場所に現れます。

↑コントローラートップへ

■消し方

明示的に、コントローラーの右上にある×ボタンを押さない限り、必ず復活します。邪魔になったら閉じて下さい。

↑コントローラートップへ

■スタイル

このコントローラーは、用途に合わせて3種類にスタイルを変更することができます。コントローラーの追尾ボタン以外の場所で右クリックすると、以下のSSの様なポップアップメニューが出てきますので、そこで変更を行います。
コントローラースタイルメニュー

↑コントローラートップへ

■コマンド送信

追尾ボタンを右クリックすると、以下のSSの様なポップアップメニューが出てきますので、これを使って全クライアントに対して命令を送信できます。
コマンド送信
カスタムボタンに登録するまでもない、迅速性を必要としないコマンドは、こちらから送って下さい。

↑コントローラートップへ

↑ページのトップへ

180度反転

ゲームの視点を真後ろへ移動させる機能です。追いかけてくるPKのチェックなどに有効です。

↑ページのトップへ

拡張モード

メインフォーム右下の拡張モードボタンを押すと、以下のSSみたいにメインフォームの左側が伸びてコマンドが出てきます。
拡張モード(サーバ)

ここでは、サーバの起動・クライアントの起動・各クライアントへ命令を送信などが行えます。

■サーバモード

拡張モードボタン一番上のサーバ起動ボタンを押すと、サーバが起動して、各種コマンドボタンも利用可能になります。
サーバ起動
サーバは、必ずクライアントより先に起動させて下さい。ポートが同じサーバが複数起動させると、どうなるか実験していませんので、絶対にやらないで下さい。命の保証はできません!!

各種指令ボタンも見た通りです。上陸ボタンはちょっと特殊で、ボタンの上で右クリックするとボタンを押した時に降りる場所を選ぶことができます。
上陸ポイントの選択
この辺は、正直面倒なので、サクッとコントローラーを使うことをお奨めします。

追尾は、追尾指定を行わないとそのキャラクタに追尾しません。必ず追尾指定を行って下さい(これは、コントローラーを使うときも必須です)。1度追尾指定を行えば、次回起動時もその設定は引き継がれます(記録スロット共有設定です)。追尾指定については、ボタンを押すと案内ダイアログが出ますので、その指示に従って下さい。

↑拡張モードトップへ

■クライアントモード

拡張モードボタン一番上のサーバへ接続ボタンを押すと、サーバへの接続を試みます。もし、この時点でサーバが起動していなかった場合は、当然ながらエラーになります。慌ててボタンを戻しても必ずポップアップエラーダイアログが出ます。これは仕様です。
サーバへ接続
クライアントモードは、サーバからの命令を受けて実行するだけですので、各種指令ボタンは、有効になりません。

↑拡張モードトップへ

↑ページのトップへ

大航海時代Online ~Tierra Americana~
大航海時代 Online 2nd Age トレジャーBOX 【Amazon.co.jp 限定オリジナル ダウンロードシリアルコード付き】
大航海時代 Online ~Tierra Americana~ プレイヤーズバイブル Premium Edition
大航海時代 Online ~Tierra Americana~ プレイヤーズバイブル Premium Edition
大航海時代 Online 7周年記念パック 海賊バルバロッサの秘宝
大航海時代 Online 7周年記念パック 海賊バルバロッサの秘宝
Elder Scrolls V: Skyrim (輸入版 北米)
Elder Scrolls V: Skyrim (輸入版 北米)
三國志12
三國志12
キャラクター・ボーカル・シリーズ03 巡音ルカ 巡音ルカ Tony ver. (PVC製塗装済み完成品)
キャラクター・ボーカル・シリーズ03 巡音ルカ 巡音ルカ Tony ver. (PVC製塗装済み完成品)